2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

子どもたちによる大人の教育。

子どもたちによる大人の教育。 そのことについて徒然に思うことを書く。 いま必要なのは、 ・子どもと同じエネルギーで考え続けるためのプログラム。 ・大人の過ちを検証するためのプログラム。 子どもは、“ニューフィクション”メソッドそのもの。 子どもは…

アインシュタインの定義。

NHK「プロフェッショナル〜仕事の流儀〜」。 撮りためていたDVDを見る。 印象にのこったこと、下記に。 ・「脱抑制」 うまくいかなくてあたりまえと開き直ると、そのことにとらわれていた前頭葉の抑制がはずされ、脳の別の部分が活性化する。 http://w…

東京駅新幹線ホームでの中年の駅員さんと60歳代のお客さんの会話。

東京駅新幹線ホームでの中年の駅員さんと60歳代のお客さんの会話。 発車ベルが鳴り終わり、ドアを閉める合図を出すために 駅員さんがホームで列車の前方後方の乗り口を確認しているとき、 60歳くらいの老人が階段を駆け上がってきてその駅員さんに尋ねた…

失恋とテントウムシ。

人を育てるのは、難しい。 まるで失恋の連続。 何度失恋すると、この恋は成就するのか。 おそらくそれはないのかも。 じゃあ、ほんとの失恋よりきついじゃん。 自分の力で人が育った、 そんなことを実感できたら、いや 実感したとしたら、それこそうそ臭い。…

「伝える」ことがわからない?!

伝えるのは難しい。 想い・思いはあっても、 伝えようとすると、 自分の思いをポンプアップする作業にすぐ入ってしまう。 過剰に熱くなるだけで、伝える工夫はほとんどなされてない。 自分が熱くなれば伝わる、 そんな錯覚に陥る。 だれしも。 「理念」という…

公式サイトコンテンツ「Next stage」刷新。

サマーキャンプ直前だったため、 ブログでのお知らせが遅れてしまいました。 「Next stage」を刷新しました。 http://homepage2.nifty.com/asc_web/nextstage.html もちろん、“シェイクスピア Duo オンデマンド”について。 といってもまだ暫定的です。 な…

子どもに向かうと動きが出る。

“シェイクスピア Duo オンデマンド”、 現時点では「じゃじゃ馬ならし」があがっている。 これから演目は増えていく予定。 候補作品はいくつかあがっている、と 公演リーダーの日野から連絡を受けた。 企画コンセプト『目の前の人を大切に』に基づき、 各…

2010サマーキャンプ終了!

回を重ねるたびに、時間経過が加速するマホロバ合宿。 いったいどうなっているのか。 あっという間に3泊4日。 今年は初めて僕のほうがギブアップした。 体力の衰えか。 「ごめん、あの、先に休ませて。」 午前9時のこと、もちろん貫徹。2日目。 若者たち…

「About the ASC」ページ刷新、「Education」ページ画像追加。

ASC公式サイトのリニューアルが進んでいます。 「Member」に続き、 「About the ASC」各ページを刷新、 新コンテンツとして3月に登場した「Education」も 各ページの内容にふさわしい画像を追加しました。 どうかご一読を。 【ASC公式サイト】 http://homep…

あと30年、生きると決めた!

覚悟。 自分でするのも難しいが、 若者に促すのはもっと難しい。 これまでなんども失敗。 悩む。 いままでの僕のやり方について。 いまひとつ腹をくくっていない状態でも 見切り発車、若者に挑戦させた。 始めりゃ、できる。 叱咤激励し、また見えないところ…

知行合一。

知行合一。 「ちこうごういつ」と読む。 陽明学の教え。 昨日ご紹介のサイトをまたまた紹介します。 漢字を見ればななんとなく意味はわかるけど、 以下抜粋ですが、どうか全文もご一読を。 『知行合一 〜陽明学と現代〜』 以久遠氏の Beauty,Business & Favo…

なせばなる。創造的コーフン。

先日、なぜか突然思いついて5歳の息子に教授したことわざがある。 超有名。 『なせばなる なさねばならぬ何事も ならぬは人の なさぬなりけり』 教えながら、ちょっと自信がなくなってネットで検索。 何に自信がなくなったかというと、 3つ目の箇所「ならぬ…